いざというときの備えのために

防災グッズと体験談ブログ

ドリンク

長期保存用ミネラルウォーターおすすめ9選

2018年9月24日

備蓄用の水の紹介です。

災害時にはインフラが機能しなくなるために、最低限の備蓄は行っておく必要があります。

特に水は生命維持活動に必要なため、必ず事前に準備しておきたいもの。

大規模災害が起こった場合、復旧状況にもよりますが、水道インフラの機能回復や給水支援活動が行われるまでに「3日~7日程度」はかかると想定すれば、少なくともその日数分の備蓄は家族分をストックしてしておくべきでしょう。

今回は、そうした事態を想定した災害時の非常用備蓄水をまとめてみました。

【2ℓ・500mlの2サイズ】があるメーカーを取り上げています。

2ℓサイズは自宅での常備用、500mlサイズは屋外での活動用を想定しています。

※本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります

長期保存用ミネラルウォーター9選

海洋深層水 DSW PREMIUM 12 YEARS【12年保存可能】

高知県室戸岬沖で取水された海洋深層水です。

2016年から新設された「第1回:日本災害食大賞」の機能性部門で優秀賞を獲得しています。

(⇒製造元ホームページ

カムイワッカ麗水【10年保存可能】

北海道虻田郡真狩村の羊蹄山麓から湧き出す自然水です。

洞爺湖サミット首脳晩餐会(2008年7月)で使用された水で品質に問題はなさそうです。

created by Rinker
「カムイワッカ 麗水」は、羊蹄山麓から無菌状態で湧き出す伏流水を、特殊な充填方法にてボトリング致しました。公的機関の水質分析試験による飲料水適合基準を満たした、長期保存可能なミネラルウォーターとして生
¥4,300 (2024/04/23 17:27:07時点 Amazon調べ-詳細)

15年保存可能タイプもあるということで、かなり興味を引く保存水ですね^^

純天然アルカリ保存水【7年保存可能】

島根県金城町の地下300mの花崗岩の原水から採水しています。

加熱殺菌の必要がないpH8.2の純天然のアルカリイオン水で健康にも良く、硬度50の軟水ということで口にも合いやすい水質となっています。

富士ミネラルウォーター【5年保存可能】

富士山の玄武岩層を経て、840mの山麓に湧く富士の伏流水を使用しています。

バナジウムを多く含み、ミネラルバランスのとれた弱アルカリ性のまろやかな軟水タイプ。

日本で最初にミネラルウォーターを製造・販売したメーカーで、日本開催サミット連続5回使用、主要国首脳会議の卓上水として日本を代表する商品となっています。

created by Rinker
富士ミネラルウォーター
¥1,900 (2024/04/24 01:31:24時点 Amazon調べ-詳細)

>>まろやかで美味しい富士ミネラルウォーターの使用感レビュー【賞味期限2年】

赤穂化成 備蓄水

清浄性に優れた高知県の室戸海洋深層水を100%使用。

硬度0の純水で飲用・料理、薬の飲用や調乳用としても利用できます。

created by Rinker
赤穂化成
¥1,200 (2024/04/24 03:23:39時点 Amazon調べ-詳細)

北アルプス保存水

富山平野にある北アルプス立山連峰の花崗岩で濾過された天然水です。

自衛隊を始め、市町村役場や学校、病院、企業等で備蓄されている保存水となっています。

created by Rinker
大観峯
¥3,150 (2024/04/23 19:09:50時点 Amazon調べ-詳細)

島根県のミネラルウォーター「リセットタイム」

島根県金城町の花崗岩下700mから汲み上げる天然水です。

厚生労働省が定める安全基準をクリアした非加熱のナチュラルミネラルウォーターとのことで、口当たりの柔らかい軟水の味わいが特徴となっています。

災害・非常用あんしん保存水

北アルプスのバランスのよいナチュラルミネラルウォーターを使用しています。

食品衛生法に基づく加熱殺菌条件の基準以上の処理をした保存水です。

災害備蓄水として標準的な品質を保っています。

created by Rinker
五洲薬品
¥3,127 (2024/04/24 01:31:26時点 Amazon調べ-詳細)

旭産業 災害備蓄用天然水

富士山系(玄武岩)と愛鷹山系(落葉樹)の伏流水を使用した備蓄水です。

ミネラル・バナジウムを含んだ天然水で、体に浸透しやすく、喉越しも柔らかで飲みやすい味わいとなっています。

created by Rinker
中京医薬品
¥3,113 (2024/04/23 19:09:51時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

備蓄用保存水のおすすめ9選を紹介してみました。

通常の飲料用は5年保存がベストかと思います。

7年~12年タイプでも対応可能だと思いますが、保存状態に不安がある方は、5年を区切りにローリングストック(一定期間経てば日常用に備蓄物資を使用し、使った分を新たに買い替えていく防災サイクル法)するか、そのまま保存し続ける場合は飲料用でなく、生活用水として利用すると良いと思います。

核家族化が進んでいるため、都市部ではその人数を下回ると考えられますが、最大限の可能準備範囲を考え、1セット12ℓ【2ℓサイズ×6本】または【500mlサイズ×24本】を4~5ケース揃えておけば、総量とすれば安心できるかと思います。

今後も品質の良い備蓄水が出てくれば、改めてこの記事に追記していきたいと思います。

[Ads]

-ドリンク

error: Content is protected !!

Copyright© 防災グッズと体験談ブログ , 2024 All Rights Reserved.