-
-
自衛隊用の靴下「ガッツマン」で足の疲れが激減した体験談
自衛隊用に作られた頑丈な靴下ブランド「ガッツマン」を購入しました。 100キロ行軍にも耐えるほどのタフさをもった靴下ということで、ネット上で噂になっていたことを知り、今回買うに至った流れになります。 ...
-
-
被災時や野外活動で足をしっかり守ってくれる靴下おすすめ3選
被災時や野外活動(アウトドア)で活躍する靴下の紹介です。 日常とは違うタフな環境でタフな使用に耐えうる靴下として、ぜひともおすすめしたい「足の守護神」。 プロが仕事で使う専門家モデルから、一般で認知さ ...
-
-
ワコールの高齢女性向けトレーニングウェアが防災やアウトドアにも有用な理由
衣料品ブランドのワコールが販売する「高齢女性向けトレーニングウェア」の紹介です。 トレーニングウェア(運動着)というと、ジャージをイメージしますが、ワコールの「らくラクパートナー」はちょっと違います。 ...
-
-
防災用に買った100円ショップのパンツとユニクロパンツの比較レビュー
防災用の備蓄下着として購入した100円ショップのパンツ(トランクス)と、普段使っているユニクロのパンツの性能の違いを比較してみました。 以前に紹介した「水が不足する災害時でも、洗わずに使い捨てできる下 ...
-
-
冬の寒さを防ぐインナーシャツ・トレーナーおすすめ3種類
冬場の寒さはが増す中、室内の気温も急速に下がりがちです。 エアコンをつけようにも電気代が急騰しつつある昨今では、なかなかつけづらいもの。 そんなときに着るだけで体温を保護してくれるインナーがあると、助 ...
-
-
防災頭巾の意味とおすすめメーカーの商品3選を紹介
災害時に頭や首を守る防災グッズです。 戦前や戦時中の防空頭巾に由来があると言われています(空襲から頭を守るため) ただ通常は災害時はヘルメットをかぶるのものですよね? でも時々ニュースなどでは、防災頭 ...
-
-
災害・アウトドアに役立つ装備&ウェアまとめ【13選】
災害時に用意しておくと便利な「装備・移動」アイテムです。 衝撃や危険物から体を守ってくれる装備品、運搬に役立つデバイス、活動時に身につけることで動きをスムーズにするウェア(衣料品)など、防災やアウトド ...
-
-
寝起きにサッと持ち出せる「災害用ウェストポーチ」おすすめ【3選】
地震などの災害時に必要最低限のものだけを入れて「サッ」と避難するために便利なアイテムです。 リュックや鞄だと大きなものを入れられて数も収納できますが、いざという時に置き忘れたり、荷物を詰め込む時間がな ...
-
-
着衣着火を防ぐ!防火エプロン・アームカバーおすすめ5選
火災対策アイテムの紹介です。 今回紹介するのは「防火エプロン・アームカバー」です。 どちらも火を扱う作業の時に体や服を守るための防災グッズになります。 必要になるシチュエーションとしては、 ・調理中の ...
-
-
水場の移動に役立つウォーターシューズと災害時の注意点を紹介
夏の水遊びやマリンスポーツに大活躍するのがウォーターシューズです。 軽量で水に濡れても伸び伸び動けるシューズは、水場のアクティビティだけでなく、洪水や冠水などの水害時の活動にも役立ちます。 そんなウォ ...