災害対策とアウトドア体験談

防災と野外活動を考えるブログ

ホームケア

エアコンの排水ホースが経年劣化したので交換したレビュー(失敗談込み)

2024年7月3日

エアコンの排水ホースが破損していたので交換することにしました。

排水ホースはエアコン本体に溜まった水を排出するための菅で「ドレインホース」と呼ばれています。

部屋に空けた穴からホースが2つ出ていて、一つは室外機本体に、もう一つが排水用として出ています。

排水ホースは塩化ビニール製の材質で出来ており、古くなると交換が可能です。

今回はホース表面にひびが入っていたため、新しいものに替えることになったという次第です。

今回はその交換レビューを紹介していきたいと思います。

*本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります

交換に必要なアイテム紹介

まずは必要なグッズを紹介しましょう。

以下になります。

・排水ホース

・ジョイント

・配管用テープ(必要であればビニールテープも)

・虫よけキャップ

ホームセンターのコーナンで購入したものです。

まずはホースですが、2メートルと3メートルがあり「大は小を兼ねる」の精神で、長めのサイズを買いました(長いと切れば済みますので)

ジョイントは新しい排水ホースを古いものと「接続するとき」に必要になります。

配管用テープは接続した部分を保護するため、ビニールテープは配管テープを雨風から保護するための目的です(こちらはなくても構いません)

虫よけキャップは、床に置いたホースの先端部分から虫が侵入しないようにするためのツールです。

ホースを通じて室内に侵入される危険があるので、必ず用意しておきたいところです。

以上が交換に必要なグッズですね。

排水ホース交換レビュー

ではここから実際の作業に移りましょう。

順番に説明していきます。

①古くなった排水ホースを切断する

壁際のホースは残しておき、後は切る流れでいきます。

できるだけ上方部分でカットすることにします(新しいホースに接続するための「つなぎ」として必要なので)

いきなりですが、この段階で失敗でした。

なぜならカットした部分を間違えてしまったからです。

ご覧のようにホースがそのままむき出しになってしまっています。

本当であれば、以下の写真の部分を切れば良かったのですが。

そうすればスリムな接続部分が残されていて、「ジョイント」にはめこみやすくなっていたのですよ。

しかし時すでに遅しです。

仕方ないので、このまま進むことにしましょう。

②ジョイントに新旧の排水ホースをつなげる

手のひらサイズです。

これを先ほどの古いホースの切断面につなげます。

やはり上手くハマりませんね。

ホーズがむき出しだと、直径が少し太くなるので、なかなかうまくジョイントに入ってくれません。

そこをなんとか頑張って、

ハマりました。

やる気があればなんとでもなります。

ということで、反対側に新しいホースをつなげましょう。

こちらは余裕ですね。

これで完成です。

③ジョイントでつなげた部分をテープで補強する

次は接続部分をより強くするために、保護テープで補強します。

まずは配管用テープです。

これを接続部の周りに貼り付けます。

これだけでもOKですが、雨風保護の意味もかねて、ビニールテープで補強します。

完成です。

④虫よけキャップを排水ホースに装着する

最後にホースの出口の先端部分に「虫よけ」のためのキャップを装着します。

写真でみれば分かりますが、内側が網目になっています。

ホースからの排水は流れますが、ホース内部に虫が入り込めないような仕組みになっています。

室外の床に置く排水ホースだけに、虫やゴキブリが入って来ると、ホースを通じて室内にも侵入されますから。

でははめ込みましょう。

先が細いほうをホースに入れます。

完成です。

まとめ

以上がエアコン用の排水ホースの交換方法レビューです。

いくつか失敗がありましたが、なんとかやりくりして終わらせることができました。

失敗例の一つは上のレビューでも書いていますが、実はもう一つあります。

最初に保護用のテープを「非粘着用」で購入したことです。

ホームセンターで購入した時は、単に「配管用の保護テープだからいいだろう」と、とくに気にせずにあるものを買ったのですが(しかも安かった)・・・

テープを使う段になって「あれ?全然くっつかないぞ?」と。

調べてみると排水ホース用の保護テープには「非粘着テープ」と「粘着テープ」があって、非粘着テープは「巻きなおしが簡単」という特徴があるよう。

ただこれだけだとやはり「はがれやすく」なるので「ビニールテープ」で補強するのが良いということ。

やはり外に置いてあるホースですし、水も通るので、接続部分から水が漏れるのが不安だなと思いましてな。

改めてホームセンターで「排水ホース用の粘着テープ」を買ってきて、今回のレビューに繋がるという流れですよ(ビニールテープも補強のために買いました)

ホース自体はその後も普通に機能していて、きちんと排水もしてくれています。

とりあえずは一安心ですね。

もし私と同じように排水ホースが破損していたり、経年劣化が気になるようでしたら、今回のこの記事を参考にしてもらえると幸いですよ。

今回購入した商品

created by Rinker
因幡電工(INABA DENKO)
¥554 (2024/09/11 05:26:25時点 Amazon調べ-詳細)

エアコン

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥47,000 (2024/09/11 05:58:43時点 Amazon調べ-詳細)

-ホームケア

error: Content is protected !!

Copyright© 防災と野外活動を考えるブログ , 2024 All Rights Reserved.