災害時のための「防災用品」の紹介です。
いざというときに、防災用品の一式がまとめられていれば避難が楽になりますよね。
でも防災の知識がないと、どんなものにすればよいか迷ってしまいがち。
そんなときに便利なのが、必要なものが一式揃えられている「防災セット」です。
自分で買い足す必要もなく、部屋に置いておくだけで安心感が持てます。
今回はネット販売の防災セットで「便利」「お得」なものを紹介していきます。
防災セットおすすめブランド3選
【1】アットレスキュー
防災専門店の防災セットです。
4種類のセットが用意されており、デザイン、用途別に選ぶことができます。
他の防災専門店に比べてバリエーションが豊富で、シチュエーション別に選べる柔軟さがおすすめポイント。
以下にそれぞれのセットの概要と詳細リンクを紹介していきますね。
【シェルターシリーズ】
・スタンダードなリュックタイプ
・30リットルの大容量が収納できる
・一人用は31種、36点のセット
・赤ちゃん・子供用もあり
・価格帯(1人~3人用):6,600円~25,900円
【進撃の巨人の防災リュック】
・進撃の巨人と防災グッズのトップメーカーLA・PITAがコラボ
・防災リュックに調査兵団のマークを入れることで、まるで調査兵団の一員になったかのような気分に
・約24リットル
・13,200円(税込)
【2】Relieved Life(リリーブドライフ)
容量の大きさとバランスの取れた内容物、消防士が協力した防災冊子が同封されているのが、この防災セットの特徴です。
リュックは33リットルとかなり大型で、多くの物を持ち運びたい時に助かります。
セットは3種類あり「シュラフセット」「ソーラーラジオセット」「ランタンセット」に分かれています。
個人的には、ソーラーラジオライトがついた(シュラフ)寝袋タイプがおすすめですかね(大は小を兼ねるの発想です)
・収納力、耐久力を考えた大型撥水リュック(33リットル)
・セットは3タイプ(カラーはオレンジ・ブラックの2種類)
・非常用トイレ10回分(他メーカーは3回分がメインのところ)
・東日本大震災を経験した消防士による防災冊子を収納
*全38種類
*商品のリンク先ではブラックを選択していますが、オレンジも選べます。
【3】無印良品
無印良品の便利な防災セットです。
他のセットに比べてリュックがない分、箱に詰められるコンパクトなサイズで収まっています。
デザインも無印らしいシンプルさが清潔感を感じます。
災害用だけではなくて、アウトドアにも使える幅広さもおすすめポイントですよ。
【備えるセット】
・キャンプやアウトドアに使え、もしものときには自宅で過ごすときにも役立つセット
・5,490円
【持ち出しセット】
・普段は外出や旅行に使え、もしものときには、家から避難するときに役立つセット
・3,990円
【携帯セット】
・普段は鞄の中などに携帯して使え、もしものときには、歩いて帰るときにも役立つセット
・990円
その他のおすすめグッズ&情報
以上がおすすめの防災ブランドです。
自分で揃えるのは自信がない、面倒な人はぜひ検討してください。
加えて以下のアイテム&情報を揃えておくと完璧です。
合わせてこちらも参考にしてみてください。
-
-
女性の身を守る防災・防犯グッズを紹介
続きを見る
-
-
災害時に困らないために!高齢者のための防災グッズ
続きを見る
-
-
ペット用の防災グッズおすすめ
続きを見る
-
-
災害時に赤ちゃんを守るための防災グッズ紹介【11選】
続きを見る