防災情報を中心にお送りします

防災グッズと体験談

街の防災研究家

住んでいる家が地震に強いか弱いかを見分ける方法

日本は世界でもトップクラスの地震大国です。 過去に何度も大地震が襲っていますし、今でも小中規模の揺れは全国各地で観測されています。 そんな中で大規模地震の到来が危険視されて久しくなります。 首都直下型 ...

シーリングライトのLED電球交換の方法を紹介【地震の揺れに強い】

シーリングライトは揺れに強く、防災向きの照明器具です。 今回は玄関のシーリングライトの電球が切れたため、交換することにしました。 その作業レビューと防災向きである理由を後に紹介していきましょう。 天井 ...

長期保存できる乾電池まとめ3選【10年以上】

災害時の停電で求められる「電源」。 蓄電できるポータブルバッテリーや、石油などで電気を起こす発電機があると便利ですが、サイズも大きく持ち運びに不便だったり、価格もそれなりにするので、なかなか手が出ない ...

緊急時の持ち出しグッズおすすめ6選【防災】

災害時に外先に持ち出せるものをピックアップしてみました。 同時に職場や学校、買い物などで外出している時にも「揃えておくべき」ものを考慮しています。 最低限これだけはというものを厳選して紹介していますの ...

【台風対策・掃除】網戸の外し方と取り付け方を紹介します

台風で暴風雨がきたとき、窓に網戸をつけていると飛ばされる危険があります。 飛ばされた網戸が自宅の建物やご近所に被害を与えることもあるので、事前に外すことが求められます。 また網戸の掃除で取り外しが必要 ...

窓枠アルミサッシのレールの掃除方法を紹介

家の窓やサッシのレールにたまったゴミ・汚れ取りの方法です。 窓やサッシ部分は家の外と内を仕分ける境界部分になるので、埃やゴミ、排気ガスの汚れがたまったり、付着しやすくなります。 普段の生活でも自然と汚 ...

被災地からの脱出、新しい生活へと進んだ体験談【阪神淡路大震災】

前回の震災体験記事では「地震が起こった時のこと」「震災直後の生活」を中心に綴っていました。 【災害体験】20年前の阪神淡路大震災で体験したこと、感じた事 記事の最後のほうに「被災地から離れて新しい生活 ...

ゴミ袋で浸水・逆流を防ぐ!簡易水のうの作り方

台風や豪雨で街中が水浸しになる被害が毎年のように起こっています。 河川の氾濫や冠水以外にも、大量の水が街や家の下水管に入って溢れかえってしまい、逆流して吹き上がって来る浸水・冠水もありえます。 都会の ...

賞味期限切れの保存食まとめ【実食レビュー紹介】

「賞味期限切れ」でこのブログを訪問してくれる人が結構います。 備蓄している食品の賞味期限が迫ってきているか、すでに過ぎているものが出てきたので「これ捨てるのもったいないし、食べてみたいと思うけど大丈夫 ...

緊急時の防災用サバイバルシート5選

防災に役立つ「サバイバルシート」の紹介です。 別名「エマージェンシーブランケット」と呼ばれています。 アウトドアや緊急用の防寒寝具として広く世界中で使われているアイテムです。 まずはその詳細についての ...

error: Content is protected !!

Copyright© 防災グッズと体験談 , 2024 All Rights Reserved.