災害体験談・防災グッズ・関連情報を紹介

防災を考えるブログ

街の防災研究家

【NHKスペシャル】河川津波の恐ろしさと避難対策について

NHKスペシャルで放映された「河川津波」についての感想です。 見えてきた“河川津波”の脅威 命を守る備えは 今回の放送内容は「河川津波」。 河川津波とは、河川を遡上してくる津波のことです。 津波といえ ...

地震で倒壊した家屋から人を助けた体験談とツールを紹介

震災が発生して最も恐ろしいのが、家屋が倒壊してその下敷きになることです。 多くの震災地で建物の倒壊による死傷者の割合が高く、内閣府の発表した地震における「被害の概要」でも、「阪神大震災における死傷者の ...

防災・アウトドア用テントおすすめ【6選】

阪神・淡路大震災、東日本大震災、熊本大震災など、ここ20年の間に大型地震が幾度も日本の国土を襲っています。 そのたびに被災した方々は避難所を一時シェルターとして、家屋が復旧するまでの間、過ごすことを余 ...

長期保存ができる乾燥ミルク「よつ葉の脱脂粉乳」実飲レビュー!

牛乳から乳脂肪分を除去し、さらにほぼすべての水分を除去して粉末状にしたものが「脱脂粉乳」です。 戦後すぐに学校給食に使われたことで、団塊世代以上の方には馴染み深い飲み物かもしれません。 当時の脱脂粉乳 ...

長期保存も可能な栄養たっぷりのベビーボーロを紹介

生後7か月以上の赤ちゃんの離乳食の一つとして有名なベビーボーロ。 別名「乳ボーロ」「たまごボーロ」と呼ばれている焼き菓子は、口に入れるとクリームのように甘く溶けていく美味しさが特徴的です。 最近では大 ...

長期保存が効くナッツ類おすすめ6選

地震などの災害を想定して食料を備蓄することがあると思います。 特に長期間に渡る避難生活などが起こった場合を考えると、3日間~1週間分の防災グッズや食料を揃える必要があるでしょう。 当ブログでは、これま ...

収納と持ち運びが便利!防災用「折りたたみシューズ」購入レビュー

災害時に便利な「折りたたみ式の靴」の紹介です。 二つに折りたたんでチャックを締めれば、コンパクトに折りたためて、収納も持ち運びも大変に楽。 旅行先やロードバイク(自転車)で電車に乗るときや、スポーツク ...

両手が空いて便利なペツルのヘッドライト購入レビュー

以前にNHKで放映していた「となりの防災家族」で災害時に必要なグッズの一つに、ヘッドライトが取り上げられていました。 となりの防災家族~1週間自宅サバイバル術~│NHK そなえる防災 通常の懐中電灯や ...

非常食用の井村屋チョコレートえいようかんレビュー

災害発生時に意外と欲しいなと思うのが「甘いもの」。 外での活動で疲れたときや、避難時のストレスで強烈に甘いものが食べたくなることがあります。 私自身も震災直後は救助活動や自分たちの避難のことで、頭が一 ...

軽くて伸縮性がすごい!段ボールヘルメットの購入レビュー

段ボールヘルメットの購入レビューです。 テレビ番組で取り上げられた内容を見て興味をもち、アマゾンで購入して昨日、到着しました。 番組では「軽量で頑丈で伸縮性抜群、耐火性もばっちり!」とかなりの高評価だ ...

error: Content is protected !!

Copyright© 防災を考えるブログ , 2025 All Rights Reserved.