-
ハウスの温めずにおいしい「野菜カレー」レビュー【保存食】
備蓄食シリーズ初の「カレー」です。 これまでに尾西食品の「ドライカレー」は試したことはあったのですが、カレー本体は初チャレンジです。 【非常食】スパイシーな風味で体に元気を!尾西食品「ドライカレー」実 ...
-
【非常食】「エマージェンシークッキー」レビュー
非常用食料の実食レビューです。 今回はエマージェンシークッキー。 防災系の食品としては、比較的メジャーな食材ですよね。 カロリーメイトを始めとして、こういったクッキー生地の食品は密封さえしていれば保存 ...
-
森永もみもみホットケーキを非常食風に食べてみました
以前に取り上げた防災用の料理法「パック・クッキング」。 ポリ袋に食材を入れて、袋ごと熱い湯に入れて作る簡単な調理法で、調理器具や食材が食器が足りない災害時では重宝される調理法です。 一番重要なのは、茹 ...
-
グリコのビスコ「保存缶」レビュー【非常食】
グリコのビスコ「保存缶」のレビューです。 長期保存が効く缶入りのビスコということで、防災食、非常食に人気の食品となっています。 子供のお菓子として昔から愛されてきたビスコですが、子供向けのビスケット菓 ...
-
保存スイーツにぴったりの氷砂糖レビュー
非常用食料シリーズです。 今回取り上げるのは「氷砂糖」。 シンプルで素朴ですが、腐らずに劣化のほぼない保存用食料としては非常に優れものです。 いったいどんな味をして、効果があるのか? 早速レビューして ...
-
熱で溶けない糖衣チョコ「明治マーブル」「エムアンドエムズ」比較レビュー
明治マーブルチョコとエムアンドエムズ(M&M'S)・・・ 日米を代表する「糖衣チョコレート」であり、永遠のライバル(たぶん)ともいえる粒チョコ界の2大巨頭です。 今回はそんな日本が誇るマーブル ...
-
災害時のビタミン・ミネラル補給におすすめのフード&ドリンク5選
ビタミン・ミネラルを取るための防災食材の紹介です。 震災や津波などの災害時では、限られた食品しか口にすることができません。 生命維持に必要な最低限のエネルギーや糖分は「パンやごはん」などから摂取するこ ...
-
長期保存ができる乾燥ミルク「よつ葉の脱脂粉乳」実飲レビュー!
牛乳から乳脂肪分を除去し、さらにほぼすべての水分を除去して粉末状にしたものが「脱脂粉乳」です。 戦後すぐに学校給食に使われたことで、団塊世代以上の方には馴染み深い飲み物かもしれません。 当時の脱脂粉乳 ...
-
長期保存も可能な栄養たっぷりのベビーボーロを紹介
生後7か月以上の赤ちゃんの離乳食の一つとして有名なベビーボーロ。 別名「乳ボーロ」「たまごボーロ」と呼ばれている焼き菓子は、口に入れるとクリームのように甘く溶けていく美味しさが特徴的です。 最近では大 ...
-
長期保存が効くナッツ類おすすめ6選
地震などの災害を想定して食料を備蓄することがあると思います。 特に長期間に渡る避難生活などが起こった場合を考えると、3日間~1週間分の防災グッズや食料を揃える必要があるでしょう。 当ブログでは、これま ...