-
-
レスキューフーズの和風ハンバーグライス実食レビュー【非常食】
テレビで紹介されていた、おススメのパック式災害食「レスキューフーズ」。 火を使わずに調理できるということで、かなり面白い商品だなと思いました。 番組では牛丼を調理していましたが、パックに発熱溶剤を入れ ...
-
-
非常食の代表選手!三笠製菓の「乾パン」レビュー
非常食シリーズです。 いつ来るともしれない災害に備えて、非常食を初めとして災害用品は日々、買い揃えたり、古くなった分は交換するようにしてます。 今回はその中でも、最もポピュラーな非常食「カンパン」を取 ...
-
-
和菓子の保存スイーツ!「えいようかん」レビュー
4月に発生した熊本大地震。 震度7という、かなり大きな揺れもそうでしたが、その後に続いた余震の被害も大変なもので、阿蘇大橋や俵山トンネルの崩壊など、各地で甚大な被害がでており、被災地の方々は本当に夜も ...
-
-
賞味期限が切れた非常用保存食「五目御飯」を食べてみた!【マジックライス】
前回レビューでは、賞味期限が7年も過ぎた保存食を食べてみて、「おお!けっこういけるじゃん!」と感動して、保存技術の確かさと非常用の名に恥じない食材の芯の強さに防災大国としての日本の持つポテンシャルとレ ...
-
-
賞味期限切れの保存食「ドライカレー」を実食!【マジックライス】
災害対策の一つとして、水と食料の確保というのは、生きるために最低限必要なことです。 そのときに事前に防災用品を確保しておけば、まったく何もない状態よりも、その先の避難生活がずいぶん違ったものになる可能 ...