災害対策とアウトドア体験談

防災と野外活動を考えるブログ

フード

低カロリーで高たんぱくな「豆腐バー」食べ比べレビュー【セブン・ローソン・ファミマ】

2023年6月2日

高たんぱくで低糖質なヘルシー食品の雄、豆腐「バー」の紹介です。

セブンイレブン、ローソン、ファミマの3店舗でそれぞれの豆腐バーを購入し、食べ比べてみました。

結果は「思った以上に美味しかった」ということ。

普通の豆腐と違ってバー状になっており、ハンディサイズで、包装フィルムをむくだけですぐに食べられる手軽さが便利ですし、価格も安く(120~180円前後)、味付けもいくつか分かれているところも魅力です。

低カロリーでお腹もそこそこ膨れるので、朝食やランチのサイドメニューにも、ちょっとお腹が空いた時の小腹満たしにも向いていると感じました。

今回はそんな豆腐バーの栄養分と健康効果、実際の味わいを実物写真とともに、お送りしようと思いますよ。

*本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります

豆腐の栄養と健康効果

豆腐は体作りに必須な「必須アミノ酸」をバランスよく含んでいます。

コレステロールを代謝するリノール酸、ビタミンB1、ビタミンE、カルシウム、亜鉛、カリウムなどがたっぷり含まれた優れた栄養食品です。

40代以上の中年世代が気になりがちな「動脈硬化」「心臓病」「糖尿病」などの生活習慣病や老化防止におすすめ。

くわえて豆腐の原料である大豆由来の「大豆オリゴ糖」という糖分があり、腸の働きを整えて活性化させ、消化吸収を助ける働きがあります。

さらに今回実食する豆腐バーには、枝豆やひじき、昆布、柚子、胡椒など、体に良い食材がふんだんに使われています。

食物繊維やミネラルを含んだ食材と豆腐の栄養価が合わさるので、体の中を相当にクリーンにしてくれる効果が期待できますね!

豆腐バーの食べ比べレビュー

それでは豆腐バーの実食レビューにいきましょう。

今回実食した4種類の豆腐バーの実食レポを、商品名とコンビニ名と合わせて紹介していきますね。

柚子胡椒風味(セブンイレブン)

香りは酸味があってスパイシーです。

食感はプリプリした豆腐という感じ。

柚子と胡椒の爽快な風味が美味しい 薄く甘みもあるので食べやすいです。

食感もあっさりしてますね。

魚肉ソーセージを食べてる感覚でしょうか。

思ったよりもフルーティーで、美味しかったですね。

枝豆とひじき(セブンイレブン)


柔らかめの食感です。

おからっぽい風味がしますね。

甘みがあるから食べやすいです。

ひじきと枝豆の食感がちょうどいい感じ。

ひじきと枝豆は食物繊維と鉄分に優れているので、これはかなりヘルシーな配合ですよ。

甘みがあるのでちょっとしたスイーツみたいで、食べやすいです。

お腹もけっこう膨れますね。

旨味昆布(ローソン)

ダシの香りがよく効いています。

口当りは「高野豆腐の甘みが薄い」感じでしょうか。

食感はサクッとしてます。

あっさりな味わいですね。

昆布ダシがほんのり効いていて、優しい味わいです。

カロリーも低そうで、それでいて食べ慣れた風味なので親しみやすいのが良いですね。

口の中ではパサツキ気味っぽくなるけど、食べていくと案外そうでもない感じでしょうか。

お茶が欲しくなりますね。

なかなかに美味しいですよ。

バジル風味(ファミリーマート)

少し固めの食感です。

チキンの胸肉に近いですかね。

少しパサつくので、柔らかくはないです。

薄く味付けしてるので、思ってたよりは塩やソースが濃いめで美味しいですね。

豆腐っぽさはあまりせず、どちらかというとチキン風味。

でも、そこそこ濃い味付けなので、飽きません。

唯一「パサパサ食感」だけはちょっと苦手ですね。

食べ比べの結果とおすすめポイント

具材が異なるので一概に比べられませんが、今回のレビューで感じた「ランキング」を発表してみましょう。

1位「柚子胡椒風味」(セブン)

2位「旨味昆布」(ローソン)

3位「枝豆とひじき」(セブン)

4位「バジル風味」「ファミマ)

1位と2位の魅力は「あっさり風味」というところ。

癖がなく、優しい日本風味の味わいがポイントですね。

3位のひじき&枝豆はリッチな内容で栄養満点なのが良いです。

ただ少し甘めなのがポイント減ですね。

4位のバジルは風味は美味しいのですが、食感が少しパサついているのが難点ですかね。

とはいえ、どの豆腐バーも手軽で食べやすく、栄養価も高いのが魅力なのは確か。

同じように「低カロリー」「高たんぱく」なお手軽食材にチキンがありますが、豆腐のほうが植物由来でよりヘルシーだと思います。

野菜不足の人にはもちろん、肉が苦手なベジタリアンの方も、ぜひ試してみてくださいね。

-フード

error: Content is protected !!

Copyright© 防災と野外活動を考えるブログ , 2024 All Rights Reserved.