防災用スイーツの紹介です。
今回紹介するのは、明治のチョコレート効果「大容量」シリーズ。
このチョコレートは発売以来20年のロングセラー商品になっていて、小袋で包まれたミニサイズの板チョコがボックスに複数個入っているタイプになります。
チョコの特徴は「低糖質」で「高カカオポリフェノール」ということ。
通常のチョコに比べて砂糖の配合量が少なく、美容と健康(抗酸化成分)によいカカオポリフェノールが豊富に詰まっているので、チョコレートながらにヘルシー志向の人々に多くの支持を受けています。
チョコの種類は3つあって、ポリフェノールの配合量によって分けられています。
それぞれ95%、86%、72%となっていて、濃度の高い順に味わいも濃くなっているのですね。
今回はその3種類のチョコレートの大容量ボックスを購入し、中身を紹介しようという試みです。
アウトドアや災害時のカロリー及び、糖分補給とストレス解消に向いたチョコレートの中でも、特に美容と健康に良いチョコレート効果の味わいは如何に?
ということで、3種類それぞれをレビューしていきましょう。
目次
スポンサーリンク
「明治チョコレート効果95%」実食レビュー
まずはシリーズで一番ポリフェノール濃度が高い95%を紹介していきましょう。
こちらが箱になります。
濃度の濃さを象徴するかのようにブラックの大容量ボックスです。
配合量は800g。
中身はこんな感じです。
箱の色と同じく黒いミニ袋に包まれたチョコ効果たちが、わんさかいます。
ミニ袋の数は一見すると100個くらいになるでしょうか?(正確には分かりません)
ではその中から一つまみを取ってみましょう。
袋を開けて中身を出します。
黒いミニチョコバーが登場。
酸味の強い香りがします。
ポキンと音を立てて噛んでみると、甘さがほとんどなく、むしろ「苦い」味わいになっています。
いかにも「体に良さそう」な味わいで、甘いチョコレート味を期待したら、確実にやる気がそがれそうな「ストロングビター」な風味。
なるほど、これなら健康と美容に良いかもしれませんね。
スポンサーリンク
「明治チョコレート効果86%」実食レビュー
続いて86%を紹介しましょう 。
シリーズで2番目のカカオポリフェノール濃度になっています。
箱の色はゴールド。
配合されている量は935g。
あと少しで1キロに届こうかという大容量です。
箱の中にはミニチョコバーの袋が無数に見えます。
こちらもおよそ100個ほどありますかね。
では一枚を取り出してみましょう。
袋を開けて中身をどんと。
濃いチョコレートの香りがします。
チョコというよりはカカオの香りでしょうか。
それでも先ほどの95%に比べたら、酸味の強さはずいぶんと和らいでいます。
ポキンと噛んでみると、苦めの味わいの後にカカオの華やかな風味が広がります。
最後にクリーミーな味わいが訪れて、全体的になかなか美味しいと感じさせてくれますね。
少なくとも、95%に比べれば「苦み」は大分減っていると思います。
ビター強め、フローラルな風味、クリーミーな味わいの3つの特徴を備えた「濃い味だけど、食べやすいチョコ」になっていました。
「明治チョコレート効果72%」実食レビュー
では最後にカカオポリフェノール配合率が72%のチョコ効果を紹介します。
シリーズで最もポリフェノール値の少ない72%の味わいは如何に?
まずはボックスを見てみましょう。
グリーンの色になっています。
容量は1000g。
正真正銘の1㎏バージョンです。
ミニチョコ入りの袋が100個近く。
一つまみを取りだしましょう。
箱と同じく緑のカラー。
袋から取り出してみると、少し薄めの色をしたミニ板チョコが登場です。
こちらもポキンと音を立てて噛んでみると、フルーティーなカカオの香りが口の中にぱあっと広がります。
続いてほんのりした甘み。
他の2つのチョコ効果には感じなかった「甘さ」成分です。
カカオの香りと甘さが絶妙にマッチングした72%。
シリーズで一番美味しいと感じました。
まとめ
アウトドアや災害時の備蓄用スイーツとして、糖分やエネルギー補給に抜群の威力を発揮するチョコレート。
今回紹介したチョコレート効果は、従来のカロリー重視のチョコの役割のさらに上にいった「美容と健康」向けなタイプになっていると思います。
血糖値の上がり方が低い食品ということで(低GI食品)、中高年世代以上におすすめの防災スイーツともいえますね。
3つ合わせて3キロ近くあるので、災害時の備蓄用にもぴったりの大容量。
一つ一つ個包装されているのも、持ち運びにも、保存するにも便利ですね。
賞味期限も1年あるので(2020年2月までと表記あり)、ローリングストック方式で一年ごとに食べられる嬉しさもあります。
普段のおやつ用と備蓄用の2種類を揃えても良いかもしれませんね。
価格は、ボックス一箱が2800円~2900円前後。
普通のチョコレート比べるとかなり高くなっていますが、その分、収納されている個数が多いですし、一枚の栄養価がかなりヘルシーですので、全体的な割高感は少ないと思います。
高カカオポリフェノールチョコで非常時の健康維持を心がけていくのもおすすめですよ。
備蓄用スイーツにぜひどうぞ^^
-
-
防災用スイーツおすすめランキング【11選】
続きを見る