-
-
防災・アウトドア用の高機能簡易トイレ「ラップポン」使用感レビュー
災害時やアウトドアで役立つ組み立て式の簡易トイレの紹介です。 「ラップポン」という名のトイレで、簡易タイプながらもしっかりした造りなのが魅力です。 2005年に発売されて以来、被災地や作業現場・山岳地 ...
-
-
自衛隊用の靴下「ガッツマン」で足の疲れが激減した体験談
自衛隊用に作られた頑丈な靴下ブランド「ガッツマン」を購入しました。 100キロ行軍にも耐えるほどのタフさをもった靴下ということで、ネット上で噂になっていたことを知り、今回買うに至った流れになります。 ...
-
-
災害時の衛生グッズ&対策まとめ
災害時の健康と衛生をキープするためのグッズ&情報まとめの紹介です。 災害時は病院やインフラ機能が不全になり、物資の流通も滞りがちになります。 健康を保つためのケアグッズや医薬品も手に入りにくくなるため ...
-
-
災害時のオーラルケアにおすすめの液体歯磨きレビュー
災害時に避難所や自宅で避難するときに困るのが「衛生面」です。 避難が必要な災害となれば、おそらく停電になっていることでしょう。 水道も停止している可能性も高いです。 そうなったときに飲料水や生活用水だ ...
-
-
【非常用トイレ】イデアルサービスのトイレ凝固剤40回分レビュー!
災害用の備蓄用トイレの紹介です。 地震などで家のトイレが使えなくなったとき、排尿物を固めてゴミとして捨てるというコンセプトで作られたのが「トイレ凝固剤」です。 「固めて捨てる」ことで「水で流す」必要が ...
-
-
足が疲れない幅広ウォーキングシューズ【3選】
中年になって新陳代謝が衰えてくると脂肪が落ちにくくなります。 定期的に運動をしているのですが、自重の筋肉トレーニングやストレッチングだけでは「脂肪の落ち」が鈍いんですよね。 そこで全身運動も取り入れて ...
-
-
災害時にもっていると役立つ医薬品&応急キットまとめ
災害が起きてしまうと、建物の倒壊、水害・火災による重軽傷者で病院は一杯になる可能性があります。 電気インフラが通じなくなることで停電が起き、病院の機能そのものがパンクする危険もあります。 病院が空いて ...
-
-
非常時に役立つコンドームの使い方を紹介
避妊具を災害などの非常時に役立てる方法です。 コンドームはもちろん「それ」用に作られたものですが、その特性を生かして「物資の運搬」などにも応用できます。 では早速、使用法をレビューしていきましょう 水 ...
-
-
排泄物の匂いが漏れない!「BOS うんちが臭わない袋」レビュー
災害時に電力や水の供給がとまったときに一番困るのが「トイレ」です。 水洗式トイレだと、排泄した後の処理物(大きい方)に困ってしまう事態になります。 私も阪神淡路大震災で被災した時は、避難先のどこのトイ ...
-
-
ジョンソン・ベビーパウダーで足の裏を清潔に保つ方法
「ベビーパウダー」の紹介です。 蒸れやすい足の裏に使っているのですが、これがすごくすっきりさらさらで気持ち良いです。 嫌な臭いも消えますし、何より疲れない。 足の裏を清潔に保つだけで、足回りのストレス ...