-
-
防災に便利な電気・水素自動車について紹介
台風15号の影響で電力網が寸断された千葉県では、非常用電源として電気自動車が活躍しているようです。 電気自動車は通常の車よりも大きいバッテリーを積んでいるため、停電した施設などに電力を供給しています。 ...
-
-
災害時の車中泊の注意点と避難生活に役立つキャンピングカー情報
地震や台風によって、家が倒壊したり電気が停まってしまったときに、「車中泊」せざるを得ないことがあります。 車中泊の便利さは、雨水が防げることはもちろん、荷物を多く収納できて、スペースを開ければ寝ること ...
-
-
【非常用】スマホのモバイルバッテリーレビュー
防災用に購入したスマートフォン充電器のレビューです。 災害時に予想される電気インフラの不通を想定し、電池式のモバイルバッテリーを購入しました。 どれだけの充電パワーがあるのか、実際に使用した状態でチャ ...
-
-
10年もつアルカリ性乾電池「エボルタNEO」レビュー
乾電池の紹介です。 その名は「エボルタ」。 パナソニックが誇る、長持ち性能を持ったアルカリ乾電池です。 およそ10年間の保存が効くということで、防災グッズの電源確保にはうってつけだということで、早速ア ...
-
-
水だけで光るLEDライト購入レビュー
防災グッズの「ライト」シリーズです。 これまで取り上げた防災用光源は2種類ありました。 「非常用ろうそく」と「ヘッドライト」です。 災害時には「非常用ろうそく」を!(25時間使用可能) 災害時の照明に ...
-
-
停電や電気代の節約に!ポータブル電源・発電機おすすめ5選
災害時の停電で役立つアイテムが「ポータブル電源」「発電機」です。 ポータブル電源は、事前に電気を溜めておいて、いざという時に家電などに電気を供給できます。 発電機は石油などに燃料で稼働させて、電気を作 ...
-
-
両手が空いて便利なペツルのヘッドライト購入レビュー
以前にNHKで放映していた「となりの防災家族」で災害時に必要なグッズの一つに、ヘッドライトが取り上げられていました。 となりの防災家族~1週間自宅サバイバル術~│NHK そなえる防災 通常の懐中電灯や ...