防災についてのあれこれをお伝えします

防災と対策ブログ

食料・飲料

賞味期限を1年過ぎた備蓄用の乾パン実食レビュー【美味しかった】

災害の備蓄用に保存していた乾パンを食べてみることにしました。 その理由は「賞味期限を過ぎていたから」。 ドライ系の食材は多少は賞味期限を過ぎていても、たいていは大丈夫ですし、これまでも色々と試してきて ...

非常食の定番スイーツ!カロリーメイト「チョコレート」を紹介

大塚製薬の栄養補助食品「カロリーメイト」になります。 以前に長期保存タイプをレビューしたのですが、今回はノーマルタイプです。 ラインナップの中でチョコレートを選んでみました。 チョコレートはその栄養価 ...

栄養たっぷりな黒砂糖は災害時のストレス解消・疲労回復に役立ちます

災害時は被災による精神的なストレスが重くのしかかってきます。 屋外で活動することが多くなるので、肉体的な疲労も重なります。 そんなときに甘い物を食べて「ホッ」とするひと時を作ることも大切。 とくに脳は ...

災害やアウトドアでインスタントコーヒーを美味しく飲む方法

地震や台風、津波など災害で助かったあと「ホッ」と一息つきたい時に役立つのが「コーヒー」です。 一杯のコーヒーが不安だったり荒れた心を落ち着けてくれる力はすごいんですよ。 もちろんコーヒー以外でも気持ち ...

【非常食リユース】備蓄食品のアレンジ料理を紹介

賞味期限が切れたり、迫ってきている備蓄食品(非常食)の使い道って、皆さんどうされていますか? 多くの人は「食べる」「廃棄する」方向で処分していると思いますし、私も過去に何度も備蓄用の食品を早めに食べた ...

やせるホルモンを含んだサバ缶の実食レビュー【サバサラ】

「サバ缶」の実食レビューです。 保存に良く防災用の備蓄としても役立つサバ缶ですが、実はダイエットに良いということを知り、実際に買って食べてみることにしました。 ①サバ缶のヘルシー効果 ②サバ缶の実食レ ...

尾西食品のアルファ米シリーズ実食レビューまとめ

アウトドアや非常食の国内トップブランドとして有名な「尾西食品」。 その中でも定番中の定番ともいえるのが「アルファ米」シリーズです。 特殊な加工を施して長期の保存を可能にしたアルファ米は、たとえどんな状 ...

サタケのマジックライスシリーズ実食レビューまとめ

非常食、アウトドア食で有名なサタケのマジックライス特集です。 水やお湯を入れるだけで美味しい食事が楽しめるこのシリーズは、特別な調理が難しい緊急時のフードにぴったり。 ではそれぞれ今まで食べたものを紹 ...

非常用チョコレートおすすめ【3選】

相次ぐ豪雨や、いずれ来ると言われる大型地震・・・ 災害の多い日本に住んでいると、心配事の悩みは尽きないものです。 最近では気候変動が関係しているのか、世界的にも自然の災害が増えていますよね。 つまり世 ...

キッチン浄水器を使って持ち出し可能な飲料水を作る方法

保存用の飲料水には「据え置き型」と「持ち出し型」の2種類あります。 据え置き型は2リットルサイズのボックス型で、賞味期限がきたとき以外は基本的には保存用にしています。 少しダウンサイズした750ミリリ ...

Copyright© 防災と対策ブログ , 2023 All Rights Reserved.