-
-
さつまいもが備蓄・防災食に向く理由とその食べ方を紹介
さついまもといえば落ち葉を集めて火をつけて、その中で焼いたアツアツのさつまいもを食べるイメージがありますよね。 または屋台で引いてくる「いしや~き~いもぉ~おいもぉ~♪」の「石焼き芋」も美味しいです。 ...
-
-
水なしでも食べられる!尾西食品の非常食「一汁ご膳」を紹介します
今回は非常食のリーディングカンパニー「尾西食品」が新たに販売を開始した「一汁ご膳」の紹介になります。 この商品は昨日見たテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」で取り上げられていたことで、その存在を知 ...
-
-
災害時やアウトドアで役に立つ【防災・キャンプ料理】おすすめ4選
災害時やアウトドアでおすすめしたい「防災・キャンプ料理」を紹介します。 簡単に作れて美味しく食べられる「防災・キャンプ料理」は、野外でも室内でも時間も手間がかからないので便利。 防災目的で作られたもの ...
-
-
ドライフルーツ&ナッツ実食レビューと防災バッグのおすすめ収納
ドライフルーツとナッツはどちらも「栄養満点」「保存力が高い」非常食です。 加工しておらず食材がそのままなので、添加物が混じっていないのも体に良いところですね。 保存性の高いビスケットと比べても「口の中 ...
-
-
賞味期限を1年過ぎた備蓄用の乾パン実食レビュー【美味しかった】
災害の備蓄用に保存していた乾パンを食べてみることにしました。 その理由は「賞味期限を過ぎていたから」。 ドライ系の食材は多少は賞味期限を過ぎていても、たいていは大丈夫ですし、これまでも色々と試してきて ...
-
-
非常食の定番スイーツ!カロリーメイト「チョコレート」を紹介
大塚製薬の栄養補助食品「カロリーメイト」になります。 以前に長期保存タイプをレビューしたのですが、今回はノーマルタイプです。 ラインナップの中でチョコレートを選んでみました。 チョコレートはその栄養価 ...
-
-
栄養たっぷりな黒砂糖は災害時のストレス解消・疲労回復に役立ちます
災害時は被災による精神的なストレスが重くのしかかってきます。 屋外で活動することが多くなるので、肉体的な疲労も重なります。 そんなときに甘い物を食べて「ホッ」とするひと時を作ることも大切。 とくに脳は ...
-
-
災害やアウトドアでインスタントコーヒーを美味しく飲む方法
地震や台風、津波など災害で助かったあと「ホッ」と一息つきたい時に役立つのが「コーヒー」です。 一杯のコーヒーが不安だったり荒れた心を落ち着けてくれる力はすごいんですよ。 もちろんコーヒー以外でも気持ち ...
-
-
【非常食リユース】備蓄食品のアレンジ料理を紹介
賞味期限が切れたり、迫ってきている備蓄食品(非常食)の使い道って、皆さんどうされていますか? 多くの人は「食べる」「廃棄する」方向で処分していると思いますし、私も過去に何度も備蓄用の食品を早めに食べた ...
-
-
尾西食品のアルファ米シリーズ実食レビューまとめ
アウトドアや非常食の国内トップブランドとして有名な「尾西食品」。 その中でも定番中の定番ともいえるのが「アルファ米」シリーズです。 特殊な加工を施して長期の保存を可能にしたアルファ米は、たとえどんな状 ...