-
-
コロナ防災マニュアルの感想と要約まとめ
防災本の感想です。 取り上げるのは災害レスキューナースとして活躍されている辻直美さんの著書「レスキューナースが教えるコロナ防災マニュアル」になります。 阪神淡路大震災での被災で災害医療に目覚めたという ...
-
-
防災本「必ずくる震災で日本を終わらせないために」レビュー
防災本の紹介です。 今回はかなり感銘を受けた内容の本。 タイトルは「必ずくる震災で日本を終わらせないために」です。 感銘を受けた理由は「国家・地域プロジェクトとしての防災の最前線で活動してきた建築・地 ...
-
-
オランダ商館長が見た「江戸の災害」感想レビュー
江戸時代に日本に滞在したオランダ人の「災害見聞録」本です。 著者は日本の国際日本文化研究センターで准教授を務めるフレデリック・クインスさんで、解説を担当しているのが、フレデリック氏と同じ研究センターの ...
-
-
災害後の住まいの再建と公的支援まとめ
自然災害で自宅が倒壊したり破損してしまった場合、その後の生活再建が大変になります。 家が全壊し、住むところを失った場合はその日からどうすれば良いのか? 全壊でないにしても、大きく破損してしまって住めな ...
-
-
災害でお金や身分証明書を破損・損失した時の対処法
地震や台風、津波で被災した時に何よりも必要になるのが「お金」です。 水や食料、衣服はもちろん命の維持に大切ですが、その後の生活を支えていくのは「お金」に尽きます。 日本中が被災して経済が壊滅した場合は ...
-
-
【自衛隊防災BOOK2】感想と気に入った防災ワザ紹介
自衛隊による防災本の感想レビューです。 今回紹介するのは続編の2。 本の内容を概要を紹介しつつ、気になる知識、気に入った情報を紹介していきたいと思います。 読みやすくて理解が進む! 全体的にイラストや ...
-
-
火事で気を付けるべき4つのポイント!「火災の科学」から学んだことを紹介
火災の発生の仕組みと防災法をまとめた書籍のレビューです。 辻本誠さん(東京理科大学総合研究所火災研究部門教授)という火災科学の専門家が書かれた本で、過去の実例とデータに基づいて科学的に解説した内容にな ...
-
-
磯田道史さんの「天災から日本史を読みなおす」感想とドローンの活用について
書店で見かけた歴史学者・磯田道史さんの「天災から日本史を読みなおす」を購入し、そこで書かれた防災に関する記述に触発されて今回レビューすることにしました。 その心は「ドローンで津波に巻き込まれた人を救え ...
-
-
警視庁災害対策課の防災ヒント本の感想レビュー
警視庁の防災対策本レビューです。 ツイッターに掲載されていた内容を一冊の本にまとめた内容で、本格的な防災対策というよりも、身近なものを使って簡単にできる防災術のようなものが大半でした。今回は書籍の中で ...
-
-
被災時に罹災証明の発行で損をしないためには?
地震や水害などの災害で住宅に被害が出た場合、被災者は国や自治体からの様々な支援制度を受けることができます。 住宅の再建支援や税の免除、仮設住宅への入居など、災害後の被災者の生活をサポートするための「公 ...