-
-
災害時やアウトドアに役立つモバイルバッテリー5選+ソーラーチャージャー
スマホに充電するためのモバイルバッテリーの紹介です。 スマホは現代人にとって、毎日の生活でなくてはならない生活必需品。 災害時やアウトドアでも「外部と連絡をつなぐ」非常に重要な役割をもっています。 と ...
-
-
電気がなくても冷蔵庫並みに冷やせる!本格派クーラーボックスおすすめ3選
電気を使わずに食べ物や飲み物を冷やすことができる「クーラーボックス」の紹介です。 アウトドアや、停電のリスクがある災害時に役立つ保冷アイテムになります。 クーラーボックスは、とくに腐敗しやすい夏場には ...
-
-
災害・アウトドアに役立つ!国産ポータブル冷蔵庫【3選】
災害時やアウトドアアクティビティで役立つポータブルタイプの冷蔵庫の紹介です。 文字通り「持ち運べる(ポータブル)」なミニ冷蔵庫なので、電源さえあればどこでも使えます。 被災地だと自宅やテント内、車内、 ...
-
-
屋内の使用に要注意なバッテリー・コンロと対処法
先日ツイッターで取り上げたニュースで「携帯発電機で死亡事故」という見出しの内容がありました。 「え?どういうこと?」と驚いて記事を読んだところ「屋内で使用したことでガスによる事故が発生した」ということ ...
-
-
長期保存できる乾電池まとめ3選【10年以上】
災害時の停電で求められる「電源」。 蓄電できるポータブルバッテリーや、石油などで電気を起こす発電機があると便利ですが、サイズも大きく持ち運びに不便だったり、価格もそれなりにするので、なかなか手が出ない ...
-
-
簡単に火起こしできるファイアースターター紹介【コフラン】
「火」は野外活動で必須の要素です。 キャンプなどのアウトドア活動だけでなく、電気が通じなくなった被災時でも「火」さえあれば調理や照明、保温などで大いに役立ちます。 そんな火を起こすための便利なツールが ...
-
-
【非常用】スマホのモバイルバッテリーレビュー
防災用に購入したスマートフォン充電器のレビューです。 災害時に予想される電気インフラの不通を想定し、電池式のモバイルバッテリーを購入しました。 どれだけの充電パワーがあるのか、実際に使用した状態でチャ ...
-
-
10年もつアルカリ性乾電池「エボルタNEO」レビュー
乾電池の紹介です。 その名は「エボルタ」。 パナソニックが誇る、長持ち性能を持ったアルカリ乾電池です。 およそ10年間の保存が効くということで、防災グッズの電源確保にはうってつけだということで、早速ア ...
-
-
ポータブル電源・発電機の特徴や役割を紹介
電気が通じない環境で抜群の威力を発揮する「ポータブル電源」と「発電機」の詳細情報です。 どう役に立つのか、気を付けるべき点はどこにあるのか?を説明していきます。 ポータブル電源について 内蔵のリチウム ...
-
-
【ポータブル電源・発電機】災害時やアウトドア・電気代の節約に役立つアイテム5選を紹介
災害時の停電で役立つアイテムが「ポータブル電源」「発電機」です。 ポータブル電源は、事前に電気を溜めておいて、いざという時に家電などに電気を供給できます。 発電機は石油などに燃料で稼働させて、電気を作 ...